タイトル<野菜の学校>

当講座は修了しました。
多数のご参加をいただき、ありがとうございました。

地方の専門家の講演+食べくらべ+試食で構成。食べくらべは、他の地方の野菜、ハイブリッド種などと比較します、試食は、現地での食べ方や現代都市生活者のための提案など。各地に残る希少な野菜に出合い、その味を知り、日本と野菜の奥深い面白さを実感するプレミアムな講座です。

■野菜の学校2013 カリキュラム(受付開始:12:30 講座13:00〜16:00)
  No.
開講日
地方
取りあげる野菜(予定)

1
2013年7月6日(土)
新京野菜
京てまり、京あかね、さやだいこん
2
2013年8月3日(土)
新潟
鉛筆なす、一寸法師、黒崎茶豆
3
2013年9月7日(土)
最上
神代豆、畑なす、勘次郎きゅうり
4
2013年10月5日(土)
福井
吉川なす、古田刈かぶら

5
2013年11月2日(土)
会津
あざきだいこん、会津赤筋だいこん
6
2013年12月7日(土)
群馬
下仁田ねぎ、国分にんじん
7
2014年1月11日(土)
能登・加賀
中島菜、五郎島、加賀れんこん
8
2014年2月1日(土)
長崎
こぶ高菜、高菜
9
2014年3月1日(土)
北海道
じゃがいも、黄たまねぎ

※上記野菜は気象等の条件により変更になる場合があります。ご了承ください。

受講料:
全期(9 回):40,000 円 前期(4 回):18,000 円 後期(5 回):22,500 円 単発(1 回):5,000 円
(いったん納入された受講料の返金はいたしかねます)
会 場:
東京都青果物商業協同組合ビル8階
〒101-0023 東京都千代田区神田松永町104番地
※秋葉原地区土地区画整理事業にともない、 東京都青果物商業協同組合本部の住所が新しい地番に変更となりました
※JRおよびつくばエクスプレス秋葉原駅より徒歩2分/ヨドバシカメラ北隣のビル。1階はコーヒーショップ
定員:
45人(定員に達し次第締め切り。受講料の入金確認をもって、申し込みとします)
お申込み:
申込書を印刷の上、郵送またはFAXでお送りください。申込書の内容をメールでお送りいただいても結構です。
郵送の宛先:〒110-8722 東京都台東区秋葉原2-3日農ビル内 NPO法人野菜と文化のフォーラム
FAX:03-5315-4978 (ワーズワークス内)
E-mail:yasaitobunka@yahoo.ne.jp
お申込書にご記入いただいた個人情報については、受講決定のお知らせ等、野菜の学校実施に関する事務の目的にのみ使用します。
振込先:

三菱東京UFJ銀行 秋葉原駅前支店 
普通口座0037764 名義 ミヤザキタケシ

お問合せ:
03-5315-4977(10:00〜18:00 ワーズワークス内)
■スタッフ
○企画・運営
 草間壽子 食生活ジャーナリスト クサマヒサコの野菜ノート
 高橋芳江 (株)果菜里屋 果菜里屋
 松村眞由子 管理栄養士 料理研究家 おいしく、楽しくクッキング
 宮崎丈史 千葉県農業総合研究センター  
 村野恵子 (独)農畜産振興機構  
 脇ひでみ 食生活ジャーナリスト  
○調理
 御倉多公子 園芸研究家  
 河原井靖子 野菜の学校 卒業生  
 白戸啓子 「野菜の食卓」主宰 野菜の食卓
 西川千栄 おもたせ菓子研究室 野菜果物担当 おもたせ菓子研究室
 領家彰子 フードコーディネーター(栄養士)  
○アドバイザー
 山本謙治 農産物流通・ITコンサルタント やまけんの出張食い倒れ日記